13 2月 【イベント視察レポート】CES 2019(4) – Tech East で近未来を感じる Posted at 18:18h in イベント視察レポート Share 前回に続いて、CES 2019 の視察の様子をレポート。今回は、Tech East エリアを回ります。GoogleやLGのブースなど、大型のブースが目立つエリアです。 Read More
13 2月 【イベント視察レポート】CES 2019(3) – AI音声アシスタント領域におけるAmazon vs. Google Posted at 18:00h in イベント視察レポート Share Sands会場の2階のSmart Homeゾーンへと移動、ここではやはりAI音声アシスタントの領域におけるAmazonと Googleの戦いが気になるところです。調べによると昨年の米国でのスマートスピーカーのシェアはAmazonが70%、Googleが25%となっています。一方、日本においてはGoogleのシェアが大きいですが、 Amazonも昨年に家電量販店で販売を始め、Echoシリーズ初のポップアップストアを都内に出店するなど巻き返しています。 Read More
13 2月 【イベント視察レポート】CES 2019(2) – Sands Expo の様子 Posted at 17:40h in イベント視察レポート Share こんにちは!braveCtwの秋山です。 前回に続いて、CES 2019 の視察の様子をレポートしたいと思います。今回は、Sands Expoを回った感想をまとめてみました。EUREKA PARKのパビリオンやAWSブースなど、てんこ盛りですよ。 Read More
13 2月 【イベント視察レポート】CES 2019(1) – 到着からパスのピックアップまで Posted at 17:07h in イベント視察レポート Share こんにちは!braveCtwの秋山です。 2019年1月8日〜11日の4日間、ラスベガスにて開催された世界最大級の家電見本市「CES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)2019」に行ってきました!! 今年は世界中から18万人ものビジネスマンを集めたhorizontalなイベントのCES、実際はどんな感じだったの?と気になっている方も多いと思います。 5G、IoT、AI、Automotive、Blockchain等の多数のキーワードが散りばめられている中、何が注目されたのか??10、11日に視察した各会場の様子を参考までにレポートをお届けします! Read More
24 1月 イベント制作視点で見た、CES2019視察レポート(3) -SNS投稿映えするブース- Posted at 17:23h in イベント視察レポート Share CESは4,400を超える展示があり、色々なブースを回ると、そのブースの目的もよくわかります。商談に特化するためにミーティングルームを設けたり、できるだけ数多くのプロダクトを展示するため、効率の良い展示スペースを設けたり…。日本の展示会でも見かけますが、CESでもインスタ映えするブースが多く見受けられました。そのうちいくつか目立ったものをご紹介します。 Read More
24 1月 イベント制作視点で見た、CES2019視察レポート(2) -LG / SAMSUNGブース- Posted at 17:19h in イベント視察レポート Share CES2019の大きなブースは、主にラスベガスコンベンションセンター(LVCC)に集まっています。EUREKA PARKのあるSandsからは、シャトルバスで移動できます。 Read More
18 1月 イベント制作視点で見た、CES2019視察レポート(1) -Tech West編- Posted at 15:00h in イベント視察レポート Share 2019年平成最後の1月、念願のCESへ初参戦してまいりました。 弊社の特性上、「創る側」の視点からレポートしたいと思います。 今回は、CESメイン会場のうちの1つ、Tech Westエリア(Sands Expo / Venetian)で印象に残ったところをご紹介します。 Read More